事業内容
当社は2つの事業を柱としております。
産業廃棄物収集運搬業

4つの強み

専門知識を駆使した提案でSDGs(Reduce(減量)、Reuse(再使用)、Recycle(再生))に貢献します

近畿、中国、中部、関東地方まで網羅する営業範囲

建設現場・製造工場から発生する土壌・産業廃棄物が得意です

汚染物質PCBの取り扱いができます
ニーズに応える力
提案と提供でお客様のニーズにお応えします。

保有車両
10tダンプ 8台

3.5tユニック1台

得意分野
- 一般残土、汚染土壌、産業廃棄物の運搬
- 製品工程で発生した副産物(産業廃棄物)の運搬
- 適正処理会社の選定と処理費、運搬費を併せたトータルコストのご提案
- 土地、建物売却前の土壌汚染の可能性に対する地歴調査や表層土壌調査など、PCB含有の有無調査
許認可
- 産業廃棄物収集運搬業(15品目)
大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、愛知県 - 特別管理産業廃棄物収集運搬業(2品目)
大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、岡山県 - 一般貨物運送業
| 産業廃棄物 | |||||||||||||||
| 許可を受けた 都道府県名 | 燃え殻 | 汚泥 | 廃油 | 廃酸 | 廃アルカリ | 廃プラスチック類 | 紙くず | 木くず | 繊維くず | 動植物性残さ | ゴムくず | 金属くず | ガラスくず、コンクリートくず 及び陶磁器くず | 鉱さい | がれき類 |
| 大阪府 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 兵庫県 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 京都府 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 奈良県 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 愛知県 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 岡山県 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 特別管理産業廃棄物 | |||||||||||||||||
| 特定有害産業廃棄物 | |||||||||||||||||
| 許可を受けた 都道府県名 | 廃油 | 廃酸 | 廃アルカリ | 感染性産業廃棄物 | 廃PCB等 | PCB汚染物 | PCB処理物 | 廃水銀等 | 廃石綿等 | 廃石綿等 | 燃え殻 | 汚泥 | 廃酸 | 廃アルカリ | 鉱さい | ばいじん | 廃油 |
| 大阪府 | × | × | × | × | ● | ● | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 兵庫県 | × | × | × | × | ● | ● | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 京都府 | × | × | × | × | ● | ● | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 奈良県 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 愛知県 | × | × | × | × | ● | ● | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 岡山県 | × | × | × | × | ● | ● | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
在籍資格者
- 運行管理者: 2名
- PCB作業従事者:3名
建設業
完成という目標に向かってやり遂げる喜び
土木一式工事・建築一式工事から専門工事まで
幅広く受注致します。

得意分野

土木工事に関わる「掘削」並びに「運搬」

小規模住宅・社屋改修

3階建て程度の鉄骨造、鉄筋コンクリート造の解体工事

工事に必要な埋戻建材のご提案
許認可
大阪府知事許可(般-3)第118195号
- 土木工事
- 建築工事
- 大工工事
- 左官工事
- とび・土工・コンクリート工事
- 石工事
- 屋根工事
- タイル・れんが・ブロック工事
- 鋼構造物工事
- 鉄筋工事
- 板金工事
- ガラス工事
- 塗装工事
- 防水工事
- 内装仕上工事
- 熱絶縁工事
- 建具工事
- 解体工事
在籍技術者
| 1級建築施工管理技士 | 1名 |
| 2級土木施工管理技士 | 2名 |
| 2級機械施工管理技士 | 1名 |
| 2級建築士 | 1名 |
| 移動式クレーン運転士 | 1名 | 国家資格 |
| 地山の掘削及び土止め支保工作業主任者 | 1名 | 技能講習 |
| 型枠支保工の組立等作業主任者 | 1名 | 技能講習 |
| 足場の組立て等作業主任者 | 1名 | 技能講習 |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 1名 | 技能講習 |
| 小型移動式クレーン | 3名 | 技能講習 |
| ガス溶接 | 1名 | 技能講習 |
| フォークリフト | 1名 | 技能講習 |
| 車両系建設機械(整地・掘削) | 2名 | 技能講習 |
| 車両系建設機械(解体) | 2名 | 技能講習 |
| 不整地運搬車 | 1名 | 技能講習 |
| 玉掛け | 4名 | 技能講習 |
| 自由研削といし取替試運転 | 2名 | 特別教育 |
| 低圧電気取扱業務 | 2名 | 特別教育 |
| 除染等業務従事者 | 1名 | 特別教育 |
| 粉じん作業 | 1名 | 特別教育 |
| 巻上げ機運転 | 2名 | 特別教育 |
| フルハーネス型墜落制止用器具 | 1名 | 特別教育 |
| ローラー(締固め) | 2名 | 特別教育 |
| 職長・安全衛生責任者 | 3名 | 安全衛生教育 |
| 振動工具取扱作業者安全衛生 | 1名 | 安全衛生教育 |
お客様の声

コンサルタント会社 A社様
見積案件では現地確認を怠らず、想定できるリスクを事前に伝えてくれるので助かる。
現場ではイレギュラーな事が有っても、工事に関わる業者の方と調整を行い、対応してくれるので安心できる。

建設会社 B社様
現場進捗を停滞することなく進めるよう協力してくれる。
気軽に相談でき、対応が速く、親身になって確実にやり遂げてくれるので頼りになる。

建設・処理会社 C社様
取扱いに慣れていない産業廃棄物を丁寧に説明し対応してもらっている。
廃棄物の取り扱いについても関係行政への確認をしフォローしてくれて助かっている。

建設・処理会社 D社様
運転手さんの愛想がよく、難しいことを頼んでもやり遂げようと頑張ってくれる。
伝票やマニフェストの管理もが適切で安心できる。

建設・処理会社 E社様
気軽に問い合わせができフットワークが軽い。
運転手さんの入れ替わりが少なく顔なじみになるので要領を知ってもらっているので安心できる。

製造会社 F社様
場内ルールを順守してくれ工場生産に関わる車両や人を優先的に考えてくれるので助かる。
会社概要
社長挨拶
『ステークホルダーに笑顔を!』
私たち栗本商店は、クライアントや協力会社のおかげで1969年の創業以来、長年にわたり健全な経営を続け、発展を遂げてきました。
また、現場の第一線で能動的に働く社員が、会社の基盤を支えていることも、発展の大きな要因です。
今日まで当社が存在できたのも、クライアント、協力会社、社員という3大ステークホルダーのお力添えによるものであり、心より感謝申し上げます。
数年後には創業60周年を迎えるにあたり、企業理念を掲げ、次のステージへ向けて更なる発展の糧としたいと考えています。
「ステークホルダーに笑顔を!」
この合言葉を胸に、引き続き当社の存在価値を見出し、実行し、皆様のお役に立てるよう成長し続けます。
この成長が、ステークホルダー、さらには社会に幸福をもたらすものと信じております。 まだまだ道半ばですが、今後ともご指導、ご鞭撻、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 林 秀樹

会社情報
| 社名 | 有限会社栗本商店 |
| 所在地 | 本社:大阪市大正区鶴町1丁目11番22号 事業所:大阪市大正区鶴町4丁目 |
| 代表者名 | 代表取締役 林 秀樹 |
| 電話番号 | 06-6554-7565 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 創業 | 昭和44年 |
| 設立 | 平成8年(1996年)5月16日 |
| 許認可 | 【建設業】 大阪府知事許可(般-3)第118195号 18業種 【産業廃棄物収集運搬業】 15品目(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、愛知県) 【特別管理産業廃棄物収集運搬業】 2品目(大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、岡山県) 【一般貨物運送業】 |

沿革
| 1969年(昭和44年)11月 | 創業 |
| 1986年(昭和61年)5月 | 一般建設業大阪府知事許可 取得 |
| 1996年(平成8年)5月 | 法人設立(本社 大阪市西淀川区) |
| 1997年(平成9年)7月 | 産業廃棄物収集運搬業許可 取得 |
| 1999年(平成11年)5月 | 一般貨物運送事業 開始 |
| 2000年(平成12年)4月 | 事業所 開設(大阪市大正区) |
| 2015年(平成27年)1月 | 本社 移転(大阪市大正区) |
| 2015年(平成27年)7月 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業 取得 |
| 2017年(平成29年)2月 | 一般建設業大阪府知事許可 7工事業追加取得 |



